udon109の日記

30代会社員。調べてみたことや考えたことの記録。

中小企業経営者の引退年齢と健康寿命について

経営者の高齢化を背景として中小企業の事業承継を促進していくことは、現在の経済政策のなかで重要項目の一つです。 他方、定年を迎えたサラリーマンがどう生きがいをもって生活していくか、社会問題として取り上げられることが増えています。 会社から離れ…

女性社員の妊娠・子育てに対する会社や職場の負担、その改善策を考える

昨今では妊娠・出産後もキャリアを継続する女性が増えており、共働き家庭が主流となってきています。妊娠・出産後も同じ職場で働き続けることができる社会の実現が、子育て世帯の家計の安定化につながり、少子化対策としても重要です。 では、就労継続を望む…

住宅着工戸数と出生数について

少子高齢化による人口減が進む中、空き家問題が表面化しつつある一方、住宅着工戸数は景気の指標として重要視されています。 2016年は出生数が1百万人を切った一方で、住宅着工戸数も同じく1百万人ということで、ほぼ同数となっています。人口も減って…

サラリーマンの労働時間について

サラリーマンの労働時間はどのくらいが普通なんでしょうか。気になったので、総実労働時間(出典:毎月勤労統計調査、統計ダッシュボードから作成)を確認してみました。パートタイムではない一般労働者の労働時間の推移は以下の通りです。 データのある19…

ふるさと納税 一人当たりで自治体の収支を見た場合

ふるさと納税。平成28年度は宮城県都城市が地元のお肉や焼酎で人気を集め、72億円という寄付金を集めました。他方、ふるさと納税により税収が減った自治体は人口最大の横浜市(※東京都は特別区に集計)ということで、市民税が56億円減収となっており、…